シーサーブログの予約投稿は10記事まで!? 

アフィリエイトのノウハウが凝縮された通信講座『アフィリエイトチャレンジ』

シーサーブログの予約投稿は10記事まで

ものぐさですんません…。
毎日コツコツするよりも一気にまとめて投稿するタイプです。

FC2の予約投稿は基本30日(記事)まで可能。
申請すると限定が解除されるらしいけど。

で、シーサーブログ。
最大10日(記事)でまでらしい。

日付を指定せずに、非公開で投稿すれば、
この10件までに該当せず、いくらでも(?)投稿できそう。
しかし、それでは予約投稿にならず…。

記事の賞味期限が特にないようなネタの場合、
ネタ切れ用に未来の日付で投稿しておいたりもしてました。

それにしても10記事…。
シーサー、もうちょっと頑張ってほしい。
[ 2013/12/30 15:01 ] いじる技術 | TB(0) | CM(0)

商品アフィリエイトについて 

最近、自分の周囲のモノでアフィリエイトできないかと考え、
あらゆるものでアフィリエイトにつなげています。

例えば、コーヒー豆だったり、スマホ関連だったり、
普段着やシューズ、電化製品、シャンプーや化粧品類などなど。

探せばいくらでもあることに気がつきます。

もっとも手っとり早いのは、アフィリエイト商品を買うことです。
それを写真撮ったりして、ブログでレビューなどしてみたり。

とはいえ、いつもいつもそんな商品を買う訳にもいきません。

次に考えたのは関連商品などをアフィリエイトすること。

その辺のスーパーでどこの産地か輸入モノかわからないような
フルーツなどを旬の時期に買ったとします。

そのフルーツをレビュー。
「現在、旬なのでとても美味しいです」みたいな。

そして、その下に「~産のとれたてフルーツ」とかを楽天などでアフィリ。

最近、意識しているのは、楽天、アマゾン、ヤフーショッピング、
ヤフオクなどを閲覧者が選択してクリックすることができるようにしてます。

楽天でポイント貯めてる人はアマゾンでは買わないし。
最近はヤフーとTポイントが提携したようですし。
意外にアマゾンの購入も多いようですし。

そんなことを考えながらアフィリエイトに勤しんでます。

自分のやっているアフィリエイト関連を中心に
アフィリエイトの情報や傾向を常にチェックしていくのも大切です。

【下克上】GEKOKUJO~脱ノウハウコレクター教材~
[ 2013/12/18 13:42 ] いじる技術 | TB(0) | CM(0)